関東ふらっと釣行記

~釣りで人生楽しくなった社会人がふらっと釣りに行く日々~

【サーフヒラメ】初心者が鹿島灘サーフでヒラメを釣るために必要なこと

 

f:id:yo_fishing:20211215203603j:plain

 

今回は、初心者が鹿島灘サーフでヒラメを釣るために必要な装備や考え方について書きます。

私はサーフでのヒラメ釣りを始める前、ほぼ釣りをしたことがありませんでした。

そんな私が初心者目線で、鹿島灘でのヒラメの釣り方を紹介します。

これからサーフに挑戦したいと思っている方の参考になれば幸いです。

 

 

鹿島灘サーフの特徴

遠浅サーフの代表。ヘッドランドや流れ込みなど目に見えるポイント多数。

一級ポイントと言われる離岸流も目視で確認しやすい。

ただ流れが急な日が多いので、サーフフィッシングの中で強めと言われるタックル、重めのルアーが使いやすいかもしれません。

メインターゲットのヒラメだけではなく、青物やシーバスも釣れる夢のあるエリアです。

 

必要な装備について

最低限必要なものは下記の通り。

 

ロッド・・・10ft~11ft(40gのルアーをキャストできるスペック)

リール・・・4000番か5000番のハイギア(PE1.0号を200m以上巻けるもの)

ラインシステム・・・PE1.0か1.2号(釣り初心者は1.2号) + リーダー(フロロカーボンの4~6号)

ゲームベスト・・・ルアーなど持ち運びに必要

ウェーダー・・・6~9月までは履かなくてもどうにかなる

ルアー・・・30gを中心に揃えると良い

 

基本的な情報は他の記事の方が詳しく書いてあると思うので、そちらを参考にした方が良いかと笑

ここでは、初心者が特に困るであろうルアーについて私の考えを書きます。

サーフ用のルアーって色々あって何を選べばいいのかわからない。

結局よくわからず買いすぎてしまう。ということがあるあるではないでしょうか。

釣り初心者でサーフを始めた私が、おすすめする一番のルアーは、、、

ジャクソンの飛び過ぎダニエル30g!!!

 

f:id:yo_fishing:20211126203454j:plain

 

色は赤金、ピンク系が良いでしょう。

 

実際に私が初めてヒラメを釣ったルアーでもあります。

 

おすすめポイントは、

圧倒的飛距離、難しいアクションは必要なし、着底がわかりやすい。

この3つです。

初心者が苦労するのは、まず飛距離。

魚がいるところまでルアーを飛ばせないことには、釣ることはできません。

もちろん手前(岸から30m以内)にも魚はいるので、飛距離が出なくても釣ることは可能です。

ただ、魚との遭遇率を上げるには飛距離は正義だと思います。

 

その他のおすすめルアーは、ジャンプライズのぶっ飛び君95S、かっ飛び棒130BRです。

この二つはいわゆるシンキングペンシルと言われる超人気ルアーです。

 

狙うポイントについて

私がよく釣れているのは、目視できる離岸流周辺。

サーフによっては離岸流がわかりにくいところもあるようですが、鹿島灘サーフは比較的分かりやすい方だと思います。実際私でもわかりました。

離岸流周辺を、一歩ずつ移動しながら探っていくと良いでしょう。

細かく言うと離岸流とブレイク(白波が立っているところ)の境目がおすすめです。

その他は流れ込みやヘッドランド周りなど、わかりやすいポイントを攻めるべしです。

 

よく地形変化を攻めろ!と書いてあることが多いと思います。

私もそうでしたが(今でもですが)、初心者が海を見て地形を想像するのは難しいです。

難しく考えず、とにかく白波が立っているところなど、他と違うところを探してみてください。

複数のポイント要素(潮目+離岸流など)が混在しているところは高ポイントです。

 

あとベイトについてですが、ベイトが打ち上がったり、鳥山ができている時があります。

その時は地形変化より、ベイト優先でポイント選びをしてみて下さい。

 

f:id:yo_fishing:20211027154556j:plain

 

先ほど紹介したおすすめルアーの飛びすぎダニエルは、手元までしっかり動いていることが伝わります。

ルアーが動きやすい流れが発生しているなら、ダニエルの動きがしっかり伝わります。

逆に流れが効いていないと、早巻きしないと泳いでくれません。

パイロットルアーとしてダニエルを使ってみるのも、ポイント選びの一つの手です!!

 

ルアーのアクションやレンジについて

基本ただ巻きでOKです。

ダニエルやミノーなら、動きが手元に伝わる最低速度で巻いてくれば大丈夫です。

シンキングペンシルなどアクションがわかりにくいものは、色々な巻き速度を試してみてください。

よほど上手な人以外は、流れが急なサーフで正確なルアーの位置を把握するなんて難しいです。

そもそも遠浅サーフなので、ボトムを意識して巻くだけ(本当に意識するだけ)で魚(ヒラメ)のレンジには入ると思います。

正直荒れている時は着底すらわからないので、ルアーの重さ・巻き速度を変えて魚のいるレンジを探ってみてください。

 

あ、この方法はあくまで釣り初心者の方へ向けた考え方の一つです。

しっかりカウントして、レンジを把握できるならそれが一番です。

ただサーフは長時間釣行で1匹だせるかどうかの釣りです。

毎投カウントをしっかりしていたら、疲れちゃいますよね笑

なので私は、自分のスキルよりルアーの性能を信じてる感じです。

 

釣れる時期や時間帯について

5月~12月が釣れやすい時期だと思います。

時間帯については、以前別の記事で書きましたが潮止まり前後がおすすめです。

短時間で勝負するなら、潮止まりを狙ってみて下さい。

 

 

yo-fishing-diary.hatenablog.com

 

注意点

自分の立ち位置は、水面が膝下のところまでにして下さい。

ついつい沖の方へ進みがちですが、急な波がくると人間はぶっ飛びます。

私も実際胸に波がぶつかって転んだことがあります。

本当に危険です。

あとヘッドランド周辺は悲しい事故が発生しています。

注意して下さい。

 

最後に

サーフでの釣りは、釣れないのが当たり前です笑

その分釣れた時の感動は素晴らしいものです。

諦めないで続ければいつか必ず釣れます。

そうでなければ、釣り経験がない私なんて一生釣れなかったことでしょう。

テクニックがなくても、やる気のある魚がいれば釣れます。

私も、より経験を積んで良い情報を提供できるように頑張ります。

一緒に精進しましょう!!!

 

f:id:yo_fishing:20211215203733j:plain

 

 

 

2022年3月まとめ

遅くなりましたが3月のまとめです。

3月は休みと悪天候が重なり、2回しか釣りにいけませんでした。

 

穴釣り・・・1回

サーフ・・・1回

ただ両方の釣行で魚の顔を見ることができたので、とても満足しています。

(穴釣りではドンコ、サーフはコノシロ)

 

今回のサーフで、飛びキングの素晴らしさを知りました笑

釣行日を選べないサラリーマンアングラーには、悪天候でも使えるルアーが必需品。

飛びキングは間違いなく使えるルアーですね。

 

まあヒラメを飛びキングで釣ったことがないので、偉そうなことは言えませんが、、

 

さてさて来月からはできるだけサーフに行きたい!!

まずヒラメを釣るのが一番の目標ですが、、

少し贅沢を言うとスプーンで釣ってみたい!!

 

釣ったことがないルアーで釣りたいなと思う今日この頃。

 

いざ書いてみたらなんとも内容のない記事となりました。

 

ごめんなさい笑

 

あ、全く関係ないですが、熱帯魚飼い始めました笑

 

子供の時以来でドキドキしています。

 

魚にどはまりしました。

 

いつかうちの子を紹介したいと思います。

 

小学生がイヤイヤ書く読書感想文みたいになってしまい、本当にすみません笑

 

もう終わりにしておきます。でわ。

 

【釣行】鹿島灘サーフで飛びキングを使ってヒラメを狙う。

今日は鹿島灘サーフへ行ってきました。

釣り自体久しぶりだったので、わくわくしていましたが、、

あいにくの悪天候。。。

せっかくの休日なので、少しだけ釣りすることにしました。

 

 

 

f:id:yo_fishing:20220326160524j:plain

 

各データ

タックル

ロッド:ヤマガブランクス EARLY for surf 109MMH

リール:DAIWA 18カルディア LT5000S-CXH

ライン:PE1.2号

リーダー:フロロ22lb

天気など

2022.3.26  5:00~8:00

天気:曇り~雨

潮:小潮 満潮 7:40

風速:南 5.8m/s

水温:13.0℃

 

釣行

日の出前に到着。

サーフは約二ヶ月ぶりなので、懐かしい感じがしました笑

天気は曇りで風はまあまあ吹いていました。

釣りができないレベルではないので、サーフイン!!

波は高くないので、どうにかなるかなと。

ただまだ地形がはっきりしていない印象。。

とりあえず、上潮中なので向岸流を中心に狙うことに。

いまだに地形とかよくわからないので、払い出しや白波が立っているところなど、変化があるところをひたすらランガンするスタイルです笑

 

最初はシンキングペンシルのぶっ飛び君95S(27g)をチョイス。

振りかぶって第一投!!

あれ?思ったより風が。。。

とてつもなく流れるし(風でラインが持っていかれる)、着底もわからない。

こりゃダメだとすぐに、同じくシンペンの飛びキング105HS(44g)に変更。

 

これでも流されましたが、着底はわかるのでこのまま続けることに。

 

それにしてもその名の通りよく飛ぶ笑

メタルジグとシンペンのハーフですね笑

 

多少の風なら問題なく飛びます。

問題点としては、遠浅サーフで使用するルアーの中ではトップクラスに重いので、

使うには強めのロッドが必要です。

 

しかし海藻がやたらひっかかる。

これは少しやったら帰ろうと開始10分で決意しました。

 

しばらくランガンしていると突然鳥山が目の前に!!!

 

神様からのプレゼントだと期待をこ込めてキャスト!!!

 

着水して糸フケ回収中に生命感が!!

急いで合わせて巻き始めるとあきらかに魚振が!!!

 

ただやたら軽かったのでサイズはないなと。

 

あがってきたのは、コノシロ!!!

 

f:id:yo_fishing:20220326160848j:plain

 

今年サーフでの初フィッシュです!!

釣れるとなんでも嬉しいものですね。

 

その後同じ場所で粘りますが、釣れるのはコノシロのみ。

 

ちなみに巻きでもフォールでも釣れました。

飛びキング恐るべし。。。

 

f:id:yo_fishing:20220326160919j:plain

 

コノシロもあたらなくなったので、

場所移動を考え始めていると、雨が。。。

 

駐車場からかなり歩いてきたので、戻りながらランガン

 

何もなく無事駐車場まで辿り着いて終了。

 

コノシロを釣ることができたので満足な釣行でした。

 

次こそはヒラメを釣りたい!!!

 

あとヒラメ用スプーン(モアシルダ)を買ってみたので、次回試してみます。

その際使用感など紹介できたらと。

 

f:id:yo_fishing:20220326160940j:plain

 

 

それでは。

 

まとめ

釣果

コノシロ・・・3匹

ヒットルアー

JUMPRIZE

ルアー:飛びキング105HS

重さ:44g

カラー:ゴールドチャート

釣り方:ただ巻き、フォール

 

f:id:yo_fishing:20220326160958j:plain

 

IRIE FISHING CLUB(アイリーフィッシングクラブ) 釣りでもオシャレをしたい人へ

今回は、アパレルブランドの、IRIE FISHING CLUB(アイリーフィッシングクラブ)について。

釣りでもおしゃれをしたい!!!

そんな方には是非取り入れてほしいアイリーのアイテム。

私も何点か購入していますので、使用感など紹介します。

 

 

IRIE FISHING CLUB(アイリーフィッシングクラブ)とは

 

IRIE FISHING CLUB(アイリーフィッシングクラブ)は
魚や釣りをモチーフにしたグラフィックをはじめ、細部までこだわったデザインや機能性を兼ね備えたプロダクトが特徴。
老若男女問わず心惹かれる、新しいライフスタイルフィッシングアパレルブランドです。

 

引用元:https://iriefishingclub.com/about

 

 

釣りでの着用を前提に設計されているため、機能性抜群です。

デザイン性がかなり高いので、普段着としても使用しています。

 

購入するためには

 

アイリーのサイトで購入可能です。

ただ、人気が高くすぐに完売してします。

アイテムによっては販売開始から数時間で売り切れることも。

新作の情報はインスタグラムなどSNSでアナウンスされます。

そこに販売開始時間も記載されているので、購入希望の方はチェックが必要です。

特に、パーカー・帽子の人気が高い印象。。

過去に帽子を購入する際、販売開始時間にサイトへアクセスしたら、アクセスが集中したようで購入画面までたどり着くのに時間がかかりました。

 

購入したアイテム紹介

 

帽子

 

f:id:yo_fishing:20220319105117j:plain

 

帽子は全部で3つ持っています。

(一つは実家に忘れてきました。。)

先ほど言った通り、人気の高いアイテムの一つです。

値段は6000円くらいだったと思います。

基本ワンサイズですが、スナップバックになっているため調整可能。

 

パーカー

f:id:yo_fishing:20220319105140j:plain

 

SFC(シーフロアコントロール)とのコラボパーカー。

値段は10000円くらい。

私( 身長178cm 痩せ型)はXLをオーバーサイズ気味で着ています。

背中のSFCが気に入っているので、中に着込んでアウターは着ないことが多いです。

 

f:id:yo_fishing:20220319105205j:plain

 

手元の防寒も考慮されています。

 

f:id:yo_fishing:20220319105223j:plain

 

フリース

f:id:yo_fishing:20220319105250j:plain

 

値段は12000円くらい。

Lサイズを購入。

私にはジャストサイズですので、主にインナーとして使用しています。

首元の保温効果も◯です。

そして何より軽い!!

軽さはアウトドアではかなり大切です。

 

サングラス

 

f:id:yo_fishing:20220319105337j:plain

 

値段は6000円くらい。

偏光レンズのサングラスで、海面の変化などかなり見やすいです。

女友達もおしゃれ!!と褒めてくれました笑

 

アジ切り包丁

f:id:yo_fishing:20220319105357j:plain

 

値段は8000円くらい。

刃渡り10.5cmの包丁です。

小魚を捌く用に購入しました。24cmのムラソイを楽々捌けました。

伝統ある寶光包丁とのコラボです。

 

 

まとめ

包丁などアパレル以外も手がけるIRIE FISHING CLUB。

釣り人が求めるアイテム多数ですので、サイトを覗いて見てください。

決して安価ではないですが、その分の機能性・デザイン性はあると思います。

 

それでは

 

 

 

RBBロックショアヒップバッグを穴釣りで使用

久しぶりの更新となってしまいました。。

今回はRBBのロックショアヒップバッグについて。

 

さてさて突然ですが。

どんな釣りでも魚に出会うためには、ランガンは大事な要素ですよね。

 

ランガンのためには、できるかぎりの軽装が望ましいですが、、、

ロッド、タックルボックス、クーラーボックス、タモなど

多くのものを持っていかなければいけません。

こんなの両手では足りません笑

 

最近私がよくやる穴釣りもランガンが基本。

 

しかもテトラの上を移動することも多いです。

そんな中、エサが取られわざわざ堤防まで戻るのも結構億劫です。

どうにかならないかと考えていると、家にあったあるものに目がいきました。

 

それがRBBのロックショアヒップバッグⅡ。

 

f:id:yo_fishing:20220315230755j:plain

 

磯釣りに挑戦したいと思い買ったものの、未だ使っていないバッグ。

W290mm × H170mm × D120mm

サイズはこんな感じで、穴釣りに必要なものは全て収容可能。

 

磯釣りで求められる機動力+収容力を満たしているため、まあ十分すぎるスペックです。

 

このバッグとクーラーボックスを持って先週穴釣りにいきました。

 

いやーもう満足です。

クーラーにエサをいれておけるし、テトラ移動時は必要分をカバンに入れればOK。

このスタイルが一番軽装なのかなと感じました。

 

おすすめなのですが、改善点が2点。

まずこのバッグ底が網目になっています。(良い面でもあります)

 

f:id:yo_fishing:20220315230823j:plain

 

ラインの切れ端などのゴミをカバンに入れると落ちそうです。

ゴミ箱てきなものは必要です。

 

あとクーラーボックスの方ですが、ロッドホルダーがついていると移動の時便利かなと思いました。

 

このバッグはフィッシュグリップも装着できます。

今後いろいろ試して、おすすめ使用方法などを紹介できたら良いかなと思っています。

 

穴釣りを快適に行うためのアイテムもあれば紹介したいですね。

 

ちなみに釣果はドンコ×3でした。

 

f:id:yo_fishing:20220315230849j:plain

 

ドンコって可愛い顔してますよね。

穴釣りで遊んでくれるドンコが好きになりました笑

 

ではまた。

2022年2月まとめ 〜カサゴとムラソイ似すぎな件〜

2022年2月のまとめです。

今月は5回釣りに行けました。

 

メバリング、、、2回

穴釣り、、、3回

 

サーフに行くと言っておきながら、穴釣り、ライトゲームばかりでした笑

 

さてさて気になる釣果は、、

カサゴ(ムラソイ疑惑)×1

ドンコ×4

 

なんと穴釣りでお魚を見ることができました!!!

 

2022年初フィッシュはドンコ!!

 

釣れたらなんでも嬉しいものです。

 

そして、2月ラスト釣行でカサゴ  24センチをゲット!

個人的に、今回釣れたのはムラソイなんじゃないかと思い始めてきました笑

カサゴとムラソイの見分け方の一つに口元の違いがあるらしい!

下あごがでてしゃくれてるのがカサゴ、上あごがでてるのがムラソイ。

過去に釣ったカサゴの写真を見てみると、、

 

f:id:yo_fishing:20220301224246j:plain

 

たしかに、少ししゃくれてる!

 

それと比べて、こっちはしゃくれてない!!

 

f:id:yo_fishing:20220228205258j:plain

 

てことで、あの子はムラソイだった疑惑が。

 

かなり似てる2種なので、正確に見分けるのは難しいみたい。

 

どちらにせよ嬉しい1匹でした!!

 

話は変わり、今度試してみたいなーと思っているのが、直リグにエサをつける仕掛け。

磯場でのロックフィッシュ狙いに良いみたい!

でもまずは磯場用の靴を買わないと!

 

3月も週1回は釣りに行けたら良いなと思ってます!!

そしてそろそろサーフにも行きたい。

行きたいけど、いざとなると穴釣りの誘惑に負ける笑

その時やりたい釣りをやりましょう笑

 

では!

【釣行】2022.2.28 穴釣りで良型カサゴゲット!!

今日は、最近ハマっている穴釣りへ。

 

ラクリという仕掛けにエサをつけて、テトラの隙間に落とす。

 

f:id:yo_fishing:20220228205113j:plain

 

これだけですが案外楽しい。

穴釣りファンが多いのも納得です。

テトラ、壁際には案外ナイスなお魚が潜んでいます。

 

それでは釣行について書いていきます。

 

2022.2.28 12:00~15:00 満潮:13:30頃

ロッド:エッグアームロンガー

仕掛け:ブラクリ5~7号

餌:サバ切り身、イカよっちゃんイカ

ライン:ナイロン3号

 

今回は行ったことのない堤防へ。

天気がよくかなり気持ちいい。

 

今回の堤防はなかなか、大きい。

堤防の先端まで、ほぼ全ての穴(壁際のみ)に仕掛けを落とすことに。

仕掛けを底まで沈めて少し待ち、あたりがなければ次の穴に。

テンポ良く探っていきます。

 

すると開始30分くらいで、あたりが!!

覚えのあるトントントンと叩くような感じ。

ドンコです。

 

f:id:yo_fishing:20220228205147j:plain

 

よく顔を見ると可愛らしい顔をしています。

 

今回はリリース。

 

その後、堤防の半分くらいのところで、先ほどとは違うあたりが!!

ぐ、ぐーっと重みが!!!丸呑みにされた感じでした!!

しっかりアワセて、巻き上げると、、、

 

f:id:yo_fishing:20220228205258j:plain

 

なかなか良型のカサゴ!!!

24cmでした!!!

もうブラクリ(エサはサバ)ごと丸呑みでした!!!

 

f:id:yo_fishing:20220228205324j:plain

 

かなりお久しぶりのカサゴでテンション上がりました!!!

 

ちなみにこれカサゴですよね?

一瞬ムラソイかなとも思いましたが、私には見分けつかず!!

なのでカサゴということにしました笑

 

いやーロックフィッシュってカッコ良い。

 

f:id:yo_fishing:20220228205404j:plain

 

ずっと見てられますね。

 

見ていたい気持ちを抑え、再開!!

 

その後はドンコが二匹釣れてタイムアップ。

 

次回はただ落とすだけではなく、ちょっと投げてみたりしようと思っています。

 

あと今回学んだのが、根がかりの外し方。

ラクリが根がかりした時、ただテトラに挟まっただけなら、

ベールをあげる→ラインをだす→テンション緩める

これで外れることが多かったです。

ただ闇雲に竿を煽る前に一度試してみると良いかもしれません。

 

あと魚がいる場合は、仕掛けを落としてすぐに食ってきます。

エサを落として放置しているよりかは、テンポ良く多くの穴を探ったほうが良さそうです。

 

今日は、ロックフィッシュの魅力を再確認した1日でした。