関東ふらっと釣行記

~釣りで人生楽しくなった社会人がふらっと釣りに行く日々~

【サーフヒラメ】初心者が鹿島灘サーフでヒラメを釣るために必要なこと

 

f:id:yo_fishing:20211215203603j:plain

 

今回は、初心者が鹿島灘サーフでヒラメを釣るために必要な装備や考え方について書きます。

私はサーフでのヒラメ釣りを始める前、ほぼ釣りをしたことがありませんでした。

そんな私が初心者目線で、鹿島灘でのヒラメの釣り方を紹介します。

これからサーフに挑戦したいと思っている方の参考になれば幸いです。

 

 

鹿島灘サーフの特徴

遠浅サーフの代表。ヘッドランドや流れ込みなど目に見えるポイント多数。

一級ポイントと言われる離岸流も目視で確認しやすい。

ただ流れが急な日が多いので、サーフフィッシングの中で強めと言われるタックル、重めのルアーが使いやすいかもしれません。

メインターゲットのヒラメだけではなく、青物やシーバスも釣れる夢のあるエリアです。

 

必要な装備について

最低限必要なものは下記の通り。

 

ロッド・・・10ft~11ft(40gのルアーをキャストできるスペック)

リール・・・4000番か5000番のハイギア(PE1.0号を200m以上巻けるもの)

ラインシステム・・・PE1.0か1.2号(釣り初心者は1.2号) + リーダー(フロロカーボンの4~6号)

ゲームベスト・・・ルアーなど持ち運びに必要

ウェーダー・・・6~9月までは履かなくてもどうにかなる

ルアー・・・30gを中心に揃えると良い

 

基本的な情報は他の記事の方が詳しく書いてあると思うので、そちらを参考にした方が良いかと笑

ここでは、初心者が特に困るであろうルアーについて私の考えを書きます。

サーフ用のルアーって色々あって何を選べばいいのかわからない。

結局よくわからず買いすぎてしまう。ということがあるあるではないでしょうか。

釣り初心者でサーフを始めた私が、おすすめする一番のルアーは、、、

ジャクソンの飛び過ぎダニエル30g!!!

 

f:id:yo_fishing:20211126203454j:plain

 

色は赤金、ピンク系が良いでしょう。

 

実際に私が初めてヒラメを釣ったルアーでもあります。

 

おすすめポイントは、

圧倒的飛距離、難しいアクションは必要なし、着底がわかりやすい。

この3つです。

初心者が苦労するのは、まず飛距離。

魚がいるところまでルアーを飛ばせないことには、釣ることはできません。

もちろん手前(岸から30m以内)にも魚はいるので、飛距離が出なくても釣ることは可能です。

ただ、魚との遭遇率を上げるには飛距離は正義だと思います。

 

その他のおすすめルアーは、ジャンプライズのぶっ飛び君95S、かっ飛び棒130BRです。

この二つはいわゆるシンキングペンシルと言われる超人気ルアーです。

 

狙うポイントについて

私がよく釣れているのは、目視できる離岸流周辺。

サーフによっては離岸流がわかりにくいところもあるようですが、鹿島灘サーフは比較的分かりやすい方だと思います。実際私でもわかりました。

離岸流周辺を、一歩ずつ移動しながら探っていくと良いでしょう。

細かく言うと離岸流とブレイク(白波が立っているところ)の境目がおすすめです。

その他は流れ込みやヘッドランド周りなど、わかりやすいポイントを攻めるべしです。

 

よく地形変化を攻めろ!と書いてあることが多いと思います。

私もそうでしたが(今でもですが)、初心者が海を見て地形を想像するのは難しいです。

難しく考えず、とにかく白波が立っているところなど、他と違うところを探してみてください。

複数のポイント要素(潮目+離岸流など)が混在しているところは高ポイントです。

 

あとベイトについてですが、ベイトが打ち上がったり、鳥山ができている時があります。

その時は地形変化より、ベイト優先でポイント選びをしてみて下さい。

 

f:id:yo_fishing:20211027154556j:plain

 

先ほど紹介したおすすめルアーの飛びすぎダニエルは、手元までしっかり動いていることが伝わります。

ルアーが動きやすい流れが発生しているなら、ダニエルの動きがしっかり伝わります。

逆に流れが効いていないと、早巻きしないと泳いでくれません。

パイロットルアーとしてダニエルを使ってみるのも、ポイント選びの一つの手です!!

 

ルアーのアクションやレンジについて

基本ただ巻きでOKです。

ダニエルやミノーなら、動きが手元に伝わる最低速度で巻いてくれば大丈夫です。

シンキングペンシルなどアクションがわかりにくいものは、色々な巻き速度を試してみてください。

よほど上手な人以外は、流れが急なサーフで正確なルアーの位置を把握するなんて難しいです。

そもそも遠浅サーフなので、ボトムを意識して巻くだけ(本当に意識するだけ)で魚(ヒラメ)のレンジには入ると思います。

正直荒れている時は着底すらわからないので、ルアーの重さ・巻き速度を変えて魚のいるレンジを探ってみてください。

 

あ、この方法はあくまで釣り初心者の方へ向けた考え方の一つです。

しっかりカウントして、レンジを把握できるならそれが一番です。

ただサーフは長時間釣行で1匹だせるかどうかの釣りです。

毎投カウントをしっかりしていたら、疲れちゃいますよね笑

なので私は、自分のスキルよりルアーの性能を信じてる感じです。

 

釣れる時期や時間帯について

5月~12月が釣れやすい時期だと思います。

時間帯については、以前別の記事で書きましたが潮止まり前後がおすすめです。

短時間で勝負するなら、潮止まりを狙ってみて下さい。

 

 

yo-fishing-diary.hatenablog.com

 

注意点

自分の立ち位置は、水面が膝下のところまでにして下さい。

ついつい沖の方へ進みがちですが、急な波がくると人間はぶっ飛びます。

私も実際胸に波がぶつかって転んだことがあります。

本当に危険です。

あとヘッドランド周辺は悲しい事故が発生しています。

注意して下さい。

 

最後に

サーフでの釣りは、釣れないのが当たり前です笑

その分釣れた時の感動は素晴らしいものです。

諦めないで続ければいつか必ず釣れます。

そうでなければ、釣り経験がない私なんて一生釣れなかったことでしょう。

テクニックがなくても、やる気のある魚がいれば釣れます。

私も、より経験を積んで良い情報を提供できるように頑張ります。

一緒に精進しましょう!!!

 

f:id:yo_fishing:20211215203733j:plain